アルバンオンラインストア株式会社アルバンオンラインストア株式会社
アルバンオンラインストア株式会社って?
アルバンオンラインストア株式会社は、
ECモールでの販売に特化し、Amazonや
Yahoo!ショッピングなどを主な販路として、
全自動麻雀卓や麻雀用品の販売しております。
業務用全自動麻雀卓と家庭用全自動麻雀卓の
違いはなんですか?
業務用全自動麻雀卓は、
麻雀店で使用されることを想定しており、
早いゲーム進行と高い耐久性を
重視しています。
自動で牌を配る機能(自動配牌)や、
ドラ表示牌が自動でめくられる機能など、
自動化することによってゲーム進行の
スピードが速くなるように作られております。
そのため、部品点数も多く複雑な構造となり、
一日に何十回と使用されることを
前提としているため、
頑丈な構造になっているので、価格も
家庭用全自動麻雀卓に比べて、
高くなっております。

一方、家庭用全自動麻雀卓は、自宅での使用を
目的としており、業務用の麻雀卓と比べて
静音性とコストパフォーマンスが大幅に
優れております。
大きな音が出ないように麻雀牌を混ぜたり
積み上げる音を抑える静音設計に
なっています。
また業務用に比べて部品点数を減らすことで
製造コストを抑え、業務用の全自動麻雀卓より
お安い価格で購入できるように
なっています。
全自動麻雀卓のオプションにある
箱下点棒とはなんですか?
箱下点棒(はこしたてんぼう)は、0点未満の
マイナス点を正確に表示するための点棒です。
近年、Mリーグ人気に伴い、
0点未満(箱下)になってもゲームを
終了しない
「トビなし
(持ち点0点未満になってもゲーム続行)」
ルールも増えています。
箱下点棒があれば、マイナス点でも正確に
リーチをかけられるほか、得点がマイナスに
なったら終了というルールでも点数が
マイナス表示されるので計算も楽になります。
おすすめの家庭用全自動麻雀卓は?
今、一番おすすめの家庭用全自動麻雀卓は
『スリムヴォイススコア28
/ Slim Voice SCORE 28』です。
家庭用全自動麻雀卓ですが、点数表示機能が
付いており音も静かです。
『アモスレックス3 / AMOS REXX Ⅲ』より
値段が1/3でご購入できるため、
コストパフォーマンスに優れております。
3人麻雀をするのに牌山を押し出す
アイテムはありますか?
山から牌を取りやすくするアイテムは、
「ゴッドハンド3」という商品がございます。
ただ「スリム / Slim」シリーズであれば、
3人麻雀専用の「3山上がりモード」が
あるので、このような牌山を押し出す
アイテムは不要です。
麻雀牌や点棒を紛失した場合、
個別に買えますか?
はい、麻雀牌や点棒も個別に
ご購入いただけます。
全自動麻雀卓はどのくらいの音が出ますか?
家庭用全自動麻雀卓の動作音は、当社調べでは
60dB(デシベル)程度です。
これは、日常会話やテレビの小さめ音量と
ほぼ同じくらいです。
皆様が日常でお使いの家電製品と
変わらないぐらいの音の大きさになります。